XPパソコンついに販売終了
2010年10月07日
2001年に発売されて以来、9年にわたり販売されてきたWinXPパソコン。
10月22日もって、ついに出荷終了となります。
実は、XPパソコンは2008年6月で出荷終了となっていました。
しかし、後継のVistaがあまりにも評判が悪かった・・・。
ある調査によると、まだ9割以上の企業でXPが主力なんですね。
そんな事情もあり、MS社は何度もXPの提供を延長してきたわけです。
現在はWin7のダウングレードとして販売されています。
実は自宅のパソコンが不調なのです。
もう買い替え時なのは分かっているのですが、データ移行がおっくうで・・・。
現在は、だましだまし使っている状況です。
遅かれ早かれダメになる気配濃厚。
そんな矢先、昨日の朝刊に「XPがまだ選べる!」とのHP社の1面広告が。
Win7は評判がいいようですが、やはり使い慣れたXPも捨てがたい・・・。
XPを使っていて何の不便も感じないし・・・。
ちなみにMS社のXPサポート期間は2014年4月まであるそうです。
XP買うなら今しかないか?・・・迷ってしまいますね。

10月22日もって、ついに出荷終了となります。
実は、XPパソコンは2008年6月で出荷終了となっていました。
しかし、後継のVistaがあまりにも評判が悪かった・・・。
ある調査によると、まだ9割以上の企業でXPが主力なんですね。
そんな事情もあり、MS社は何度もXPの提供を延長してきたわけです。
現在はWin7のダウングレードとして販売されています。
実は自宅のパソコンが不調なのです。
もう買い替え時なのは分かっているのですが、データ移行がおっくうで・・・。
現在は、だましだまし使っている状況です。
遅かれ早かれダメになる気配濃厚。
そんな矢先、昨日の朝刊に「XPがまだ選べる!」とのHP社の1面広告が。
Win7は評判がいいようですが、やはり使い慣れたXPも捨てがたい・・・。
XPを使っていて何の不便も感じないし・・・。
ちなみにMS社のXPサポート期間は2014年4月まであるそうです。
XP買うなら今しかないか?・・・迷ってしまいますね。

Posted by 税理士法人 中川会計 at 08:01│Comments(2)
この記事へのコメント
初めまして。
WindowsXPの中古パソコンを購入して、あと四年。
思い切って、Windows7のパソコンを購入するという選択肢。
悩みどころですね。
WindowsXPの中古パソコンを購入して、あと四年。
思い切って、Windows7のパソコンを購入するという選択肢。
悩みどころですね。
Posted by 職人発想 at 2010年10月07日 10:25
こんにちは。
コメントありがとうございます。
パソコンの耐用年数は4年くらいと考えると、XPパソコン購入も
サポートギリギリでありなんですよねぇ。
本当に悩んでます。
コメントありがとうございます。
パソコンの耐用年数は4年くらいと考えると、XPパソコン購入も
サポートギリギリでありなんですよねぇ。
本当に悩んでます。
Posted by 税理士法人 中川会計
at 2010年10月07日 12:18
